
売上金の一部は棚田の保全に充てられます。
傾斜のきつい棚田での作業は「労力は2倍、収量は半分」と言われています。
生態系保全や地滑り・洪水防止機能も果たす棚田は単なる米づくりの場だけではありません。
商品を買って味わっていただくことで、棚田農家の応援に繋がります。
東京銀座にある長野県のアンテナショップ 銀座NAGANOで、信州棚田魅力発見フェアを開催します。
今回は四賀大田棚田(松本市)から出品する商品をご紹介します。

■販売商品


棚田米味噌 粒味噌仕立て 300g
株式会社かまくらや
松本市四賀地区保福寺町には700年前から続く棚田があります。
江戸時代に石積みが築かれた歴史ある棚田でしたが、非効率、不採算であることから耕す人も少なくなり、荒れ地となっていました。
地域の町会から相談を受けたかまくらやが、2014年に一冬かけて開墾し、畑としてそばや大豆の栽培を始めました。
2018年から「四賀棚田再生プロジェクト」の一環として、石井味噌との共同開発により、「棚田米味噌 粒味噌仕立て」を販売します。四賀地区で栽培した地元産大豆と、棚田米を使って仕込んだ米味噌です。
お米は、手植え、手刈りそして、はぜ掛けで太陽の下でしっかり乾かしたお米を使用しています!!
通常の信州味噌に比べ、こうじの甘みを感じる逸品です。ぜひご賞味ください。
銀座NAGANO 店頭価格640円(税込)
