稲倉の棚田 | 信州棚田ネットワーク

信州棚田ネットワーク

稲倉の棚田 上田市

  稲倉(いなぐら)の棚田は、石積と土坡(どは)の巧みな調和で造られ、畦にあるいくつもの横穴式古墳と同居するという他にはない特徴があります。北アルプス、八ヶ岳連峰、美ヶ原などの山岳眺望と、眼下に広がる上田の街並みが、大小様々な棚田と織りなす壮大なパノラマは、息を呑むほどの美しさです。

みんなで守る(保全活動の特徴)

 平成11年(1999年)の「日本の棚田百選」認定をきっかけに「荒廃農地が増えた棚田を昔の姿に戻したい!」という想いを持つ地元住民による「稲倉の保全と活性化をすすめる会」が発足。ボランティアによる荒廃田の伐採や草刈りを繰り返し、少しずつ綺麗な棚田が見られるようになりました。平成27年(2015年)には、地域・JA・行政の関係団体を統合し、「稲倉の棚田保全委員会」を設立、現在は、この保全委員会が中心になって保全活動を行っています。

また、より多くの方に関わってもらうため、オーナー制度や学校体験学習を積極的に受け入れています。さらに、平成30年(2018年)に設立された特定非営利活動法人(NPO法人)まちもりとも連携、アイディアを出し合い、これまでにない様々な企画に挑戦するなど、幅広い活動をするようにもなりました。その結果、多様な人材が保全活動に参加しており、保全委員のおよそ3割は非農家の方々です。

棚田ならではのアソビ・マナビ

 オーナー制度は、天日干しの美味しいお米の棚田米コース、地元の岡崎酒造が醸造する純米吟醸「亀齢」の酒米コースを選択可能。田植え・稲刈り体験や学校の体験学習も受け入れています。

 また、稲倉の棚田ならではのメニューは、観光アクティビティ!!オープン軽トラックで棚田を巡る「棚田アドベンチャーガイド」、ドローンで鳥のように棚田を眺める「イーグルフライトアドベンチャー」、棚田が織りなす絶景の中キャンプを楽しむ「棚田CAMP」など1年を通して様々なメニューがそろっています。

稲倉の棚田の1年間

  • 4月中旬  棚田CAMP
  • 4月下旬:稲倉の棚田保全委員会総会
  • 5月下旬:オーナー田植え「お田植まつり」
  • 5月~6月:田植え
  • 7月~10月:草刈り(随時)
  • 7月下旬:ほたる火まつり
  • 8月:棚田イルミネーション(金・土・祝前日のみ)
  • 9月:案山子(かかし)まつり
  • 9月下旬:オーナー稲刈り
  • 9月~10月:稲刈り
  • 10月~11月:天日干し・脱穀
  • 11月上旬:棚田CAMP
  • 3月下旬:酒米オーナー直汲み会
  • 随時(要予約):棚田アドベンチャーガイド、イーグルフライトアドベンチャー

棚田を楽しんでいただくために(お願い)

  1. 「稲倉の里農村交流館」の駐車場に駐車し、「保全活動協力金」(中学生以上100円、撮影[高級撮影機器持参]500円)をご寄付願います。
  2. 私有農地(田や畦)へは、立ち入らないでください。
  3. 一眼レフカメラ、ビデオカメラ、三脚、ドローン等の高級撮影機器で撮影される方は、事前に稲倉の里交流館にて撮影上の説明と許可証の交付を受けてください。
  4. 持ち込んだ物は、各自ですべてお持ち帰りください。

詳細情報

アクセスマップ

保全団体

稲倉の棚田保全委員会
住所長野県上田市殿城2889-1 稲倉の里農村交流館
電話番号0268-75-4808
FAX0268-75-4807
E-mailinagura@arrow.ocn.ne.jp
ホームページhttps://inaguranotanada.jimdo.com/
Facebookhttps://www.facebook.com/inagura.no.tanada/