稲倉の棚田
棚田をまもる草刈り
棚田をまもる草刈り
稲倉の棚田
撮影者:こんどう りさ
稲倉の棚田で草刈りをする様子。
草刈りなどの日々の管理が行われているからこそ、美しい景観があり、おいしいお米が育つ。
大学の研究のための調査時に撮影した。
飯沼の棚田
今年も豊作に
今年も豊作に
飯沼の棚田
撮影者:細田 一夫
伊那谷と中央アルプスを見渡すことの出来る飯沼の棚田です。
地元の皆さんがこの景観を守っていこうと「飯沼農業活性化研究会」を2004年に立ち上げ守って来ましたが高齢化が進み企業や行政のみなさんでつくる協議会に管理が移行されました。
酒米が栽培されています。
飯沼の棚田
田植えの季節
田植えの季節
飯沼の棚田
撮影者:石川 裕司
代掻き。
姨捨の棚田
棚田地文
棚田地文
姨捨の棚田
撮影者:aki
よこね田んぼ
煙る棚田
煙る棚田
よこね田んぼ
撮影者:島岡 章一
よこね田んぼ保全委員会の年間活動計画の一環である、田んぼのぼたの野焼きが行われました。
稲倉の棚田
松明に願いをこめて
松明に願いをこめて
稲倉の棚田
撮影者:@yanna_on
毎年8月に開催される「ししおどし祭り」では、参加者全員が棚田を練り歩き、年々被害が大きくなっている秋の獣害が鎮まることと五穀豊穣を願います。
ロウソクで形取られた棚田の間を、松明や竹提灯を手にした参加者の灯りが列となり、ゆっくりと進んでいきます。
夏の宵を彩る灯火は、とても幻想的な揺らめきをしていました。
稲倉の棚田
棚田でめぐる笑顔の循環
棚田でめぐる笑顔の循環
稲倉の棚田
撮影者:古川 明美
ししおどし祭
稲倉の棚田
棚田とダンス
棚田とダンス
稲倉の棚田
撮影者:古川 明美
ししおどし祭
稲倉の棚田
一望無垠(いちぼうむぎん)
一望無垠(いちぼうむぎん)
稲倉の棚田
撮影者:ミルンバー
稲倉の棚田
思ひ色の空に
思ひ色の空に
稲倉の棚田
撮影者:ミルンバー
稲倉の棚田
稲倉の棚田で最高の朝ごはん
稲倉の棚田で最高の朝ごはん
稲倉の棚田
撮影者:稲倉最高!
棚田モーニング
稲倉の棚田で今年試験的に開催された、岡崎酒造とKURABITO STAYによる『棚田で朝ごはん』体験です。
かまど炊きした炊きたてのおにぎりは最高!!
よこね田んぼ
棚田を見つめて
棚田を見つめて
よこね田んぼ
撮影者:竹折 明
稲刈り
よこね田んぼ
皆でいっしょに稲刈り
皆でいっしょに稲刈り
よこね田んぼ
撮影者:竹折 明
合同稲刈り
よこね田んぼ
幸せは、こんなにも近くに。
幸せは、こんなにも近くに。
よこね田んぼ
撮影者:熊谷 彩香
田植え直後のよこね田んぼで、ウエディング撮影を行いました。
よこね田んぼ
夕映えの頃
夕映えの頃
よこね田んぼ
撮影者:丹羽 明仁
平成9年に「棚田を千代の財産として後世に受け継いでいこう」と自治会、環境保全推進協議会が立ち上がり、平成10年2月によこね田んぼ保全委員会を発足させ棚田の保全活動に取り組んでいます。
毎年、畦塗り、田植え、案山子コンテスト、稲刈りなどのイベントが開催されています。
よこね田んぼ
広大な棚田
広大な棚田
よこね田んぼ
撮影者:中田 幸一
よこね田んぼ
煙る棚田
煙る棚田
よこね田んぼ
撮影者:島岡 章一
よこね田んぼ保全委員会の年間活動計画の一環である、田んぼのぼたの野焼きが行われました。
よこね田んぼ
みんなの力
みんなの力
よこね田んぼ